戻る


攻略とは関係の無い小ネタ集

ここでは攻略と全く関係の無いネタを羅列していく。
(Last update : 2006/05/07 は新着)

■1080°SILVERSTORM は少なくとも3バージョンが存在する(日本版、北米版、PAL 版)。日本版と北米版は共に NTSC だが、H-Pipe Avalanche が北米版には収録されていないと思われる事から、別物としてカウントした。

海外版のパッケージでは何故か Ricky が Rob のボードである Gamecube を装着している(開発中の名残らしい)。

■海外版では以下のようなキャラ設定になっているらしい。

キャラ名 年齢 出身地
Ricky Winterborn 18 Whistler, Canada
Akari Hayami 19 Kobe, Japan
Kemen Vazquez 21 Santiago, Chile
Tara Hunter 22 Groton, Conneticut, USA
Rob Haywood 23 Seattle, Washington, USA

Kemen Vazquez とは Raul Alvarado の海外版での名前だが、何故か名前だけでなく出身地まで変更されている。ちなみに WRBS と 1080°Snowboarding では Ricky 14歳、Akari 17歳、Rob 20歳という設定になっており、矛盾が生じている。

■メニュー画面で「OPTIONS」を選ぶと画面が移動して左上に OPTIONS と表記され、「RECORDS」も同様に左上に RECORDS と表記されるが、「MULTIPLAY」は MULTIPLAYER と表記される。海外版のメニュー画面では MULTIPLAYER となっているので、恐らく日本語に変更する際、直し忘れたものと思われる。

■「RECORDS」で SLALOM 以外にカーソルを合わせ、再びメニュー画面に戻って何か適当にゲームをプレイしてから再びメニューに戻る(すぐリタイアして戻っても構わない)。その後また「RECORDS」を見ると、カーソルを SLALOM に合わせていないのに「スラローム」と表示される。

■コース選択画面では各コースの概観が示されるが、これは全然アテにならない。EXPERT の Panorama Line と EXTREME のLumber Factory R が同じなのを見れば明らかである。(他にも Midnight City は Midnight Village の続きのコースなのにコースの概観を見ると全然繋がっていないなど、根拠は色々ある。)

■このゲームにはパスワード入力画面があるので、ファイナルチャレンジだけでなくタイムアタックなどの大会にも使用されると思われがちだが、実際にはそのような仕様は一切入っていないらしい。

■選曲画面で選べる曲と、選択可能になる条件を以下にまとめた。なお、歌詞については GameFAQs で紹介されているのでそちらを参照。

曲名 作曲 解除条件
GOOD TIMES FINGER ELEVEN 初期状態で選曲可能
OTHER LIGHT FINGER ELEVEN 初期状態で選曲可能
CONVERSATIONS FINGER ELEVEN 初期状態で選曲可能
KILLING ME CAUTERIZE 初期状態で選曲可能
CHOKE CAUTERIZE 初期状態で選曲可能
HANDFUL OF REDEMPTION BOY SETS FIRE 初期状態で選曲可能
ROOKIE BOY SETS FIRE 初期状態で選曲可能
FINE AGAIN SEETHER 初期状態で選曲可能
POINT A SOCKETZERO 初期状態で選曲可能
FRIENDLY FIRE SOCKETZERO NORMAL をクリア
PRETTY NEAT SOCKETZERO NORMAL をクリア
SLURP SLURP SOCKETZERO HARD をクリア
YUIOP SOCKETZERO HARD をクリア
PEAR SPAWN SOCKETZERO HARD をクリア
DROP SOCKETZERO NORMAL をクリア
GATED BABY SOCKETZERO 初期状態で選曲可能
A MATTER OF TIME SQUIDD WHITE IMPULSE 到達
LITTLE DRIFT SQUIDD 初期状態で選曲可能
DON'T STOP NOW SQUIDD NORMAL をクリア
SLIP AWAY SQUIDD NORMAL をクリア
7 8 9 SQUIDD HARD をクリア
JUST LIKE THAT SQUIDD EXPERT をクリア
AT THE KIOSK SQUIDD EXPERT をクリア
TEN MEN SQUIDD NORMAL をクリア
GIRLS GOT A GUN SQUIDD NORMAL をクリア
HOAX B711 初期状態で選曲可能
RE: UNION B711 初期状態で選曲可能
GFDS B711 NORMAL をクリア
NEVER EVEN NEW B711 NORMAL をクリア
KILL KILL KILL B711 NORMAL をクリア
BEAT ME BEAT ME B711 HARD をクリア
OCHO B711 EXPERT をクリア
BUTTAH JP HARD をクリア
NACHOSI JP 初期状態で選曲可能
OSMO JP HARD をクリア
GET OFF JP EXPERT をクリア
FREEZE JP EXPERT をクリア
THUMPR JP EXPERT をクリア
MUSIC OFF - 初期状態で選択可能
RANDOM - 初期状態で選曲可能

■NTSC 版と PAL 版では Yuki-daruma のデザインが異なる。

■海外版のロケットボードは、使用してもダメージメーターが1にならず、爆発もしないらしい。

■NTSC 版では Akari の1枚目のボード名は Nebura だが、PAL 版では Nebura 56 である。また、Rob の2枚目のボード Gamecube が GCN となっている。

■キャラ選択画面での Crystal Lady の声は、海外版の Akari の声を加工したものである。

■Yuki-daruma で絵筆ボードを選択すると、他のボードと違って頭上には担がず、体の下に固定されている。

■マッチレース及びタイムアタックで経過時間が10分を超えると、強制的にリタイアになる。

■実はファイナルチャレンジのコースにもベストレコードが設定されているが、タイムアタックで選択できない為更新することはできない。プレイヤー名と記録は以下の通り。(このレコードを見る方法:ファイナルチャレンジのコースをプレイし、リプレイを保存する。その後 REPLAYS でそのデータを再生すると見る事ができる。)

コース名 プレイヤー名 レコード
White Impulse NST 1'45"00
Diamond Fall TEN 1'45"00
Silver Storm TEN 1'45"00
Silver Storm R TEN 1'45"00

■リプレイの保存に関しては謎が多い。大抵はクリアタイムが2分を超えるとセーブできなくなるが、Midnight City で 2'16"71 をリプレイ保存できたりと、セーブするには何らかの条件があるものと考えられる。現時点では不明。

■マッチレースの Normal をクリアすると "Congratulations! You finished the novice challenge.(若干間違っている恐れ有り)" というナレーションが入る。海外版では Normal は「Novice」と表記されるため、海外版のナレーションを変更無しでそのまま使い回したものと推測される。

■Midnight City (R も)にいる通行人を突き飛ばした時のセリフは数種類設定されている模様。また、日本語を喋る人が2人(巨大な階段の手前の広場の左、及びバーの左側出口にいる女性)いて、セリフは「危ない!」「気をつけて!」など。

■Blizzard Line 序盤に現れる車は、途中でワープしてからトラックに衝突する。ロケットボードを用いて急いで車を追いかけると、ワープして消える所を見る事ができる。

■White Impulse の序盤で、小屋を突き破って流れてくる雪崩に接触すると、ダメージメーターが一気に2つ減る。

■Diamond Fall 後半のデモ映像終了直後あたりでは、各ボードの地上最高速 +1 km/h を出す事ができる。

■Silver Storm ステージの中盤に現れる小屋は破壊することができる。

■タイムアタックにおいて、ダメージメーターがゼロになってリタイアすると、何故かゴールしてもいないのにゴーストをセーブする事ができる。

■マッチレース及びタイムアタックにおいて、Powder Line または Blizzard Line でロケットボードを使い、爆死すると映像が乱れる。

マッチレース及びタイムアタックにおいて、Powder Line または Blizzard Line でファミコン コントローラを使い「上下上下左右左右B(方向は十字キーで)」と入力し、ある特定の地点で一定以上の速度で滑走すると映像が乱れる。

■グラブトリックは同じ技を繰り返すと、どんどん得点が減る。また、2つのグラブトリックを交互に繰り返しても(ペースは緩まるが)減点されていく。3つ以上ならば減点は無い。
例:(Seatbelt 200, 100, 50, 20, 20 …), (Mute 100, 50, 25, 10, 10 …)
一度減点されてしまうと、別のグラブを何回か使わない限り減点されたままである。下記の表は、最低点になったらそのグラブを使うのを止め、何回別のグラブを使うと得点が元通りになるかを示したものと、最低点になった後もそのグラブを数回使ってから元通りになるまでの必要な別グラブ回数を示したものである。

100 点グラブの場合 25 50 100
最低点後すぐそのグラブ封印 4回 6回 8回
最低点後も数回使用 6回 8回 10回
200 点グラブの場合 50 100 200
最低点後すぐそのグラブ封印 5回 6回 8回
最低点後も数回使用 6回 8回 10回

なお、回転系トリック及びグラインドは回復に何の影響も与えない。

■Air Make でゴールし、「リプレイを見る」を選択した後に再び RESULT 画面に戻る。するとコース映像の巨大スロープを映している時に、何故かキャラが滑走している。再度「リプレイを見る」を選択する事により、何度でも見られる。

■Air Make の巨大ジャンプ台の、飛び立つ直前の部分でトリックを行うと何故か得点が入る。このまま跳ばずに何度もトリックを出せば得点が加算されていくが、当然ながら普通に大ジャンプした方が圧倒的に得点は高い。また、一度もトリックを出さずに下まで降りると、その後一回だけトリックで得点が入る。

■Snowboard Park のリプレイは普通にプレイすると保存できないが、制限時間を1分半ほど残してゴールすると保存することができる。正確にどの程度時間を残せばいいのかは不明。(コンボを多用するとスローモーションになった分時間が延びるが、その分もカウントされるのかについても分からない)

■Snowboard Park で、スタート後右に向かうとトンネルがあり、そこを通ってからゴールしてリプレイを見ると、そのトンネル通過後の視点がゴールするまで通常プレイ時の視点に固定される。

■海外版には H-Pipe Avalanche が収録されていない。

■全てのモード(マッチレース含む)において、リタイア(WIPE OUT 除く)をすると、その後に流れるコース映像中のリタイアした箇所にキャラがいる事が確認できる(しかも少しずつ滑り降りている)。なお、この時に流れる曲は選曲で選ぶことができない。この時のモードが TIME ATTACK (ただし10分超えによるリタイアは除く)か TRICK ATTACK だと、この曲が途中で別の曲(そのコースを普通にゴールした時に流れる曲)に変わる。
例:Air Make では HOAX.

■「MULTIPLAY」でキャラ選択をするとキャラ名が筆記体になっているが、これは各キャラが書いたという設定だと思われる。Yuki-daruma のサインが「Yuki8」となっているのが面白い。また、Rob のボード「Gamecube」が、ここでは PAL 版での名称である GCN になっている。これもやはり直し忘れだと思われる。

■対戦プレイではゲーム中に曲の変更ができない。1位、下位でゴールした後、他のプレイヤーがゴールするのを待っている際のキャラの行動は、一人プレイ時では見る事ができないものである(ただし全キャラ共通のアクション)。また、3人以上での対戦の場合、コースのやくものが殆ど省略されている。Tender ではスキーヤーが居なくなり、Midnight City では人や遮断機、あげくにはマリオの雪像まで無くなっている。Paradise Line では鹿が出現しなくなり、列車も出てこないが汽笛だけは鳴る。

■各国の任天堂公式サイト中の 1080°SILVERSTORM 紹介ページをまとめてみた。

日本
サイトデザインが一番良いと思うのは自分が日本人だから、というだけではないと思う。
アメリカ
カナダも同じ。画像、動画やスタッフインタビュー等、充実している。
UK
他 EU 各国も同じ(言語だけ違う)。ユーザー登録しないと見られないものがある。
オーストラリア
画像4枚と、ちょっとした紹介だけ。
フィンランド
画像4枚と OP の動画、ちょっとした解説。
アイスランド
パッケージ画像だけかよ!
スウェーデン
アイスランドより文章量は多いが、画像が無い。
ノルウェー
消えてしまったので、代わりに 1080°Snowboarding の Tip へリンクを。
南アフリカ
画像が3枚。IE でないと表示ができない。

日本、アメリカ以外では開発中の時の画像が使われていたりするのは手抜きなのだろうか?ギリシャでは発売されていないのか、検索しても出てこないがリンク先に飛ぶと画像が1枚使われている。スポーツのカテゴリとして使用されているようだが、クリックすると「Hamtaro: Ham-Ham Games」と「Mario Power Tennis」しか出てこない。海外の任天堂公式サイトを調べるなら Nintendo UK & Ireland のリンク集が役に立つ。


戻る