戻る


City Harbor / Normal

Section 1 のジャンプ台の出っ張りを使ってのフリップや S2 の連続サブマリンフリップなど、高得点を狙おうとすると序盤に難所が集中します。また、S2 のジャンプ台での DBF が難しいので、ここでは Serena がオススメです。

Section 1

段取り : SS - BF - BF - BF - SSM - BF

ターボは温存したままスタートし、すぐに SS を決めます。その後、ジャンプ台(のでっぱり)を使ってフリップを行いますが、アクセル全開のまま突入すると確実にずっこけるので、ターボリング手前あたりである程度アクセルを弱める必要があります。ただし、弱すぎるとフリップが出来なくなり、強めだとずっこけてしまうので調整はかなり難しく、訓練を要します。

次に2つ目のジャンプ台でフリップを入れ、すぐに引き返してこのジャンプ台を再利用して(勢いをつけるためターボを使って)もう一度フリップを行い、ショートサブマリンにつなげます(ロングでも可)。ここで潜りながら進むと、チェックポイント手前あたりで大きめの波が発生しているので、これを利用して浮上 + フリップを決めましょう。つまりフリップ→サブマリンフリップ、とするわけですが、やはり難度は高いです。

Section 2

段取り : LSM - BF - SS - DBF - BW - SS (N)

この区間に入ると大きめの波が発生しているので、サブマリンフリップを決めましょう。波が大きいので成功しやすいと思います。その後 SS を行いつつ先へ進み、ジャンプ台で DBF を行います(入力は速めに。難しいです)。あとは小技を入れて次区間へ。

Section 3

段取り : SS - BW - HS - SS (N)

特に高得点スタントに利用できる物が無いので、小技を入れられるだけ入れて次に行きましょう。一応ロングサブマリンを入れられるようですが、確実に行うのは難しいと思います。

Section 4

段取り : SS - BF - LSM - BF - BW

この区間にも小さなジャンプ台のでっぱりがあるのでフリップを行うわけですが、Section 1 に比べれば成功しやすいでしょう。そこからちょっと先に行くと波が発生しているので、例によってサブマリンフリップを行います。上手く引き返して2回目のサブフリを入れる事も可能ですが、時間制限がとても厳しいので狙わない方が無難です。その後は小技を入れて次の区間に入ります。

Section 5

段取り : BF - SSM - SS - BW

「段取り」に書いたのは無難な構成なので解説は略しますが、ここのジャンプ台では DBF を決められる事を確認しています(ただし、ジャンプ台が波に埋もれていない部分を見極めてタイミング良く進入しなければならないので難しい)し、もう少し改良できそうですが現時点ではまだ練り込み不足です。

Section 6

段取り : SS - DBF - SSM - BW - HS

ここも特に難しくはないでしょう。小技を入れ、ジャンプ台で DBF から SSM に繋げ、再度小技を入れてゴール。注意点をあえて挙げるなら、DBF は入力が遅いと SSM まで繋がらない事がある、時間切れになってもターボを使って粘り、小技一つ分水増しして得点を稼ぐ、位でしょうか。


戻る

最終更新日 2007/11/28